
入社のきっかけ・理由
-入社を決めた理由を教えてください。
面接時に、代表の人柄・仕事への向き合い方の話に魅力を感じ、直感的に入社を決めました。
-転職・就職活動の中で、他の企業と比べてどのような魅力を感じましたか?
不動産取引の入り口である売却情報収集にかなりの人的・物的コストを投入することにより希少価値ある不動産情報をスピーディーに会員様に提供できる仕組みがあること。効率的に営業活動に取り組める環境が整っていることに魅力を感じました。
現在の仕事内容とやりがい
-これまでの経歴と現在の業務内容を教えてください。
不動産売買仲介営業(主に実需不動産)を約10年、用地仕入・住宅請負事業を約6年物件調査・価格査定業務を約8年携わらせて頂き一貫して不動産業界にお世話になっております。直近ではグループ会社仕入予定不動産(実需・投資)の物件調査・査定業務及び当該業務に従事する担当者の教育及び業務マネジメントを行っておりました。
現在は大阪支店の営業職として関西圏を中心とした収益不動産(RCレジ中心)の売買仲介業務に従事しております。
-仕事の中で特にやりがいを感じる瞬間はどのような時ですか?
不動産取引を無事に完結させ、売主様・買主様から感謝頂けたときが一番のやりがいを感じる瞬間であり、これからも頑張っていこうというモチベーションになります。

-これまでに一番印象に残っている仕事のエピソードを教えてください。
良くない方の話です。研修が終わり、大阪支店配属後初めての契約だったのですが、自身の確認不足により、契約後に買主様の購入目線に影響を及ぼす賃貸借状況表に相違があ ることが判明しました。上司・先輩方に助けて頂き最終的には無事取引完了できました。
有難いことに、買主様とは今でもやり取りはさせて頂けておりますが、自分自身の未熟さを痛感したエピソードとしてとても印象に残っていますし、今仕事をする上でも重要な経験になっています。
-この会社や業界で働く魅力を教えてください。
不動産業界は領域が広く、業界経験が長い人であっても、同じものは一つとしてない不動産の特性から、どうしても分からないことや経験したことのないことがたくさんあるため常に学びが必要である点。経験・知識に裏付けされた自分のアイデアで、不動産の価値を上げることができることが、難しくも面白いのではないかと思っております。
ある日のスケジュール
8:45
出社
メールチェック、1日のスケジュール確認
9:10
朝礼
9:30
社内ミーティング
10:00
会員様・売主様への連絡・物件書類確認等
12:00
昼食
13:00
金融機関訪問
物件紹介・顧客紹介依頼
15:00
物件確認・役所調査
17:00
帰社 顧客への電話連絡・メール返信等
18:30
退社
-仕事の中で重要だと感じている日々の習慣やルーティンはありますか?
※一日のスケジュールを前日までに決めること
※自分のところで仕事を止めないこと
※お客様からのリクエストにはできるだけ早く応えること
※出来ないことは出来ないと素直に伝え、相手を期待させ過ぎないこと
会社の魅力・社風
-会社の雰囲気やチームについて感じていることを教えてください。
個人間でギスギスした雰囲気はなく、チームで課題を解決していこうという雰囲気だと感じます。不明点は相談しやすく、意欲・向上心のある方であれば成長しやすいのではないかと思います。
エトセトラ
-休日の過ごし方や趣味を教えてください。
基本的には家族のための時間に費やしています。時間があるときは運動不足解消のためゴルフ・街歩きをしています。写真は街歩き中に撮影したものです。


-仕事とプライベートのバランスについてどのように考えていますか?
車の両輪のような関係だと思っております。仕事を頑張り、収入アップをさせることで家 族サービスも充実させることができると思います。
-あなたの好きな言葉や座右の銘を教えてください。
成功は一日で捨て去れ(ユニクロ柳井氏の言葉)
タイミング良く何かが成功したとしても次に上手くいくとは限らない。成功事例の単なる復習では無意味。常に挑戦し続けなければならないといった主旨だと私なりに解釈しています。
応募者へのメッセージ
-入社を検討している方に向けてメッセージをお願いします。
収入アップを実現したい。不動産の知識・経験を高めたい。と考えておられる方にとっては、色々な経験を積めるのでとても良い環境であると思います。私も前職と比較すると収入アップを実現できました。今後上場も視野に更なる業容拡大予定の当社にて共に頑張りましょう!